インスタ映え確実!京都のかわいい抹茶スイーツカフェ8選🍵💚

抹茶スイーツ カフェ

こんにちは!台湾出身・大阪在住のアリエルです🌸
今回は、京都で今注目されている「抹茶スイーツ」を巡ってきましたよ〜🍵✨

実は、台湾女子の間では「京都×抹茶スイーツ」が大人気!
お茶文化をオシャレに楽しめる、ちょっぴり贅沢な体験なんです。

ひと口食べるたびに、抹茶の深い香りとほんのり甘い味わいが絶妙で…もう、幸せすぎました♡

今回は観光ルートにも組み込みやすく、インスタ映えもバッチリな「京都の抹茶スイーツカフェ」を8軒厳選してご紹介します!

味はもちろん、雰囲気やロケーションも素敵なお店ばかりですよ♪

さらに、各スポットでのおすすめ撮影アングルも一緒に紹介するので、京都旅行の参考にしてみてくださいね📸

わたしの相棒 “てんぷちゃん🍤” と一緒に、楽しく巡っていきましょう〜!

てんぷちゃん
てんぷちゃん

こんにちは〜!みんなの案内役、てんぷちゃんです!🍵📸
かわいいカフェ、いっぱい紹介するよ〜!楽しみにしてね♪

中村藤吉(なかむらとうきち)

📸 おすすめの撮影アングル
木のテーブルにスイーツを置いて撮ると、和の雰囲気がしっかり伝わります🍵

創業1854年の老舗「中村藤吉」は、宇治を代表するお茶処。
店内は落ち着いた和の空間で、ほっとする時間が流れています。

なかでもおすすめは、王道の「抹茶ゼリイ」!

ぷるぷるの抹茶ゼリーに白玉、小豆、そしてバニラアイスがのっていて、和スイーツの魅力がぎゅっと詰まった一品です♡

お庭を眺めながら、テラス席でいただくお茶タイムは本当に贅沢なひとときでした♪

てんぷちゃん
てんぷちゃん

スイーツと抹茶の組み合わせがめっちゃ映えるよ〜!

  • 住所:京都府宇治市宇治壱番10番地
  • アクセス:JR宇治駅から徒歩1分
  • 営業時間:10:00~17:30(L.O.17:00)
  • 定休日:無休
  • 電話番号:0774-22-7800
  • 公式サイト:中村藤吉
  • おすすめメニュー:抹茶ゼリイ

辻利兵衛 (つじりへい)

📸 おすすめの撮影アングル
中庭の緑を背景にパフェを撮ると、まさに絵画みたいな一枚に!

次に訪れたのは、創業150年以上の歴史を持つ老舗「辻利兵衛」。

ここのスイーツは、まさにアートのように美しくて、食べる前からワクワクしました!

特に「宇治抹茶パフェ」は、ムース、ゼリー、寒天、あんこなど、層が重なった美しいビジュアルが特徴的。

食べ進めるごとに、抹茶の味わいが少しずつ変わっていくので、最後まで飽きずに楽しめましたよ〜

てんぷちゃん
てんぷちゃん

中庭の緑をバックにパフェを撮ると、めちゃいいね!

  • 住所:京都府宇治市宇治若森41
  • アクセス:京阪宇治駅から徒歩5分
  • 営業時間:10:00~18:00(L.O.17:00)
  • 定休日:火曜日(祝日の場合は営業、翌日休業)
  • 電話番号:0774-29-9021
  • 公式サイト:辻利兵衛
  • おすすめメニュー:宇治抹茶パフェ

茶寮都路里(さりょうつじり)

📸 おすすめの撮影アングル
横からグラス全体を写すことで、パフェの層がはっきり見えて映えます!

京都・祇園の中心にある「茶寮都路里」は、抹茶スイーツ好きにはたまらない名店!

歴史ある京都の街並みに溶け込む「茶寮都路里」では、上質な抹茶スイーツを楽しめる贅沢なひとときを過ごせます。

一番人気は「特選都路里パフェ」。

ふわっとした抹茶アイスと、濃厚な抹茶ゼリーが絶妙に絡み、栗や白玉、寒天といった日本の素材が盛りだくさん!抹茶の深い味わいを存分に堪能できる、まさに贅沢な一品です♡

てんぷちゃん
てんぷちゃん

横からグラス全体を撮ると、パフェの層がめっちゃキレイ!

  • 住所:京都府京都市東山区祇園町南側573-3
  • アクセス:祇園四条駅から徒歩5分
  • 営業時間:10:30~20:00(L.O.19:00)
  • 定休日:不定休
  • 電話番号:075-561-2257
  • 公式サイト:茶寮都路里
  • おすすめメニュー:特選都路里パフェ

MACCHA HOUSE 抹茶館

📸 おすすめの撮影アングル
枡の真上から撮影すると、シンメトリーが美しく映えておすすめです!

京都の中心地、河原町で見つけたのは、台湾にも店舗がある「MACCHA HOUSE 抹茶館」。

店内に入ると、まず目を引くのが木製の升に入った「宇治抹茶のティラミス」。

見た目がとっても可愛くて、SNS映えすること間違いなし!
抹茶のほろ苦さと甘いクリームが絶妙にマッチして、食べるたびに幸せを感じる一品です。

ここでは真上から撮る「真俯瞰ショット」が大人気。
美味しさだけでなく、その見た目の可愛さが大きな魅力ですね!

おしゃれなカフェで、抹茶ティラミスとともに、素敵なひとときを過ごしてみてください♪

てんぷちゃん
てんぷちゃん

升ティラミスは真俯瞰ショットでキマリ!

  • 住所:京都府京都市中京区河原町通四条上ル米屋町382-2
  • アクセス:河原町駅から徒歩3分
  • 営業時間:11:00~20:30(L.O.20:00)
  • 定休日:なし
  • 電話番号:075-253-1540
  • 公式サイト:MACCHA HOUSE
  • おすすめメニュー:宇治抹茶のティラミス

茶寮 FUKUJUEN

📸 おすすめの撮影アングル
ドリンクとセットで奥行きをつけて撮影すると、雰囲気がぐっと出ます♪

静かな四条通りにひっそりと佇む「茶寮 FUKUJUEN」。

福寿園が手がけるこのカフェでは、上質な抹茶スイーツを堪能できます。

店内はモダンで落ち着いた雰囲気が漂い、大人女子にもぴったりの上品な空間。
特に、抹茶ロールケーキや抹茶モンブランが絶品で、抹茶好きにはたまらない一皿です。

ほっと一息つきたいときにぴったりな、上品な抹茶スイーツが楽しめるカフェです♪

てんぷちゃん
てんぷちゃん

木製のプレートと陶器に盛られたスイーツが高級感たっぷり!

  • 住所:京都府京都市下京区四条通富小路角
  • アクセス:四条駅から徒歩5分
  • 営業時間:11:00~19:00(L.O.18:30)
  • 定休日:不定休
  • 電話番号:075-221-2920
  • 公式サイト:茶寮 FUKUJUEN
  • おすすめメニュー:抹茶ロールケーキ、抹茶モンブラン

嵐山茶屋

📸 おすすめの撮影アングル
背景に嵐山の風景を入れると、自然と調和した爽やかな1枚になります♪

観光地・嵐山にある人気店で、渡月橋を散歩したあとにぴったりの抹茶カフェです。
観光の合間にサクッと立ち寄れる場所ですよ♪

おすすめは「抹茶フロート」!

濃厚な抹茶のドリンクにバニラアイスがのっていて、甘さとほろ苦さのバランスが最高♡
歩き疲れた体にしみわたる、ひんやりご褒美ドリンクです♪

店内は落ち着いていて、嵐山の景色を楽しみながらゆっくり過ごせます。

てんぷちゃん
てんぷちゃん

川辺×スイーツの組み合わせは最高の癒し系フォト!

  • 住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20-2
  • アクセス:嵐山駅から徒歩1分
  • 営業時間:10:00~17:00
  • 定休日:不定休
  • 電話番号:075-861-0012嵐山駅
  • 公式サイト:嵐山茶屋
  • おすすめメニュー:抹茶ラテ、抹茶アイス

Salon de KANBAYASHI(カンバヤシ)

📸 おすすめの撮影アングル
斜めから光を取り入れて陰影を活かすと、都会的な印象に♪

祇園の静かなエリアにある「Salon de KANBAYASHI」は、老舗「上林春松本店」が手がけるスタイリッシュな抹茶カフェ。

落ち着いた雰囲気の店内は、おしゃれで洗練された空間です。

一番人気は「抹茶のエクレア」!

フランス×和の融合スイーツで、見た目も上品。抹茶の濃厚な風味とサクッとした食感のバランスが絶妙です。

写真映えも抜群なので、女子旅やカフェ巡りにぴったりの一品です♪

てんぷちゃん
てんぷちゃん

ミニマルな和モダン空間とスイーツをセットで撮るのが映える!

  • 住所:京都府京都市東山区祇園町北側275
  • アクセス:祇園四条駅から徒歩5分
  • 営業時間:10:00~18:00(L.O.17:30)
  • 定休日:水曜日
  • 電話番号:075-561-0555
  • 公式サイト:Salon de KANBAYASHI
  • おすすめメニュー:抹茶のテリーヌ、最中、抹茶ラテ

然花抄院(ぜんかしょういん)

📸 おすすめの撮影アングル
カステラの断面にピントを合わせて背景をぼかすと、上品で美味しそうな一枚に♪

最後に訪れたのは、抹茶フィナンシェや抹茶カステラなど、焼き菓子が人気の「然花抄院」。

お土産としても大変喜ばれるスイーツが揃っており、パッケージもおしゃれなので、ギフトにもぴったりです!

店内では、お茶と一緒に美味しいスイーツを楽しめるイートインコーナーもあり、贅沢なひとときを堪能できます。

女子旅にぴったりのスポットです♪

てんぷちゃん
てんぷちゃん

和紙に包まれたスイーツと茶器の写真は“和モダン”女子旅の仕上げ!

  • 住所:京都府京都市中京区室町通二条下ル蛸薬師町271-1
  • アクセス:烏丸御池駅から徒歩5分
  • 営業時間:11:00~18:00(L.O.17:30)
  • 定休日:第2・第4月曜日(祝日の場合は翌日休業)
  • 電話番号:075-241-3300
  • 公式サイト:然花抄院
  • おすすめメニュー:抹茶フィナンシェ、抹茶カステラ

まとめ

今回ご紹介した京都の抹茶スイーツカフェ8選、いかがでしたか?
京都の街を歩きながら楽しめる抹茶スイーツは、味も見た目も大満足なものばかり♪

特に今回ご紹介したお店は、どれも
✅ アクセスが良くて観光ルートに組みやすい
✅ 味にこだわりアリ!見た目も可愛い♡
✅ 台湾女子からも大人気&リピーター多し!

…というポイントを押さえた名店ぞろいです🍵💚

京都旅行を予定している方は、ぜひこのリストを参考にしてみてくださいね♪

Instagramでも最新情報を発信しているので、ぜひフォローしてもらえるとうれしいです!

それでは、次回のてんぷらトリップもお楽しみに〜〜〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました